正社員になりたいフリーターが利用すべき転職エージェント

フリーターこそ転職エージェントを利用して正社員としての就職を目指すべきなんです

子育ても落ち着いてきたためまた働きはじめる事に。

      2016/03/24

子育てのために10年正社員で務めた会社を辞めて主婦となりました。子育ても落ちついてきたため、また働きたいと思い自分で就職活動をしましたが、あまり上手くいかなかったのでエージェントを通すことを考え始めました。

なぜパソナにしようと思ったかというと、以前会社にパソナからの派遣の方々が来ていて、みなさんとてもプロフェッショナルで有能な方が多かったので、教育がしっかりしたいいエージェントという印象を持っていたからです。パソナに登録するのには、面接やテストなど少し時間と労力がかかりましたが、自分のその時点でのスキルをきちんと評価してくれ、これから頑張った方がいい点、反対に今のままで十分通用できる点などを正確に知ることができたのはよかったです。

その後、運よく2週間後にいい仕事を紹介してもらえ、面接も通り、その会社に派遣として3か月ほど通った後に、正社員にならないかというお話しをいただき、そのまま紹介してくださった会社の正社員に切り替えてやりがいのある仕事も得ることができました。パソナにはとても感謝しています。

ただ利用してみて2つほど不満に思ったことは、大きな会社なので担当が何人もいることが少し煩雑だと思いました。営業の方は男性の方で、内勤の方が女性でという形で対応してくださったのですが、どちらの方も連絡を返してくれるまでに少し時間がかかることが多かったです。また、派遣されてから、どんな感じか、困ったことはないかなどのフォローアップは一度もなかったことは少し無責任に感じた点です。
また、派遣で働いている間は、けっこうな手数料を上乗せしていたようなので、偶然自分のもらっている額と会社がパソナに払っている額の差を知ってしまったときにびっくりしました。その点が少し不満でした。

よかった点は、やはりインターネットで勤務時間の申請ができることや、給料明細をみたりできることが便利です。こちらから特にエージェントに連絡しなくても、大体のことはウェブ上で解決するので、その意味ではとても迅速に必要な情報が入手できる感じがあります。また、私は登録2週間でいい会社に出会ったので、それほどエージェント契約をしている会社はわかりませんでしたが、やはりパソナに登録している友人の話によると、パソナがエージェント契約している会社は大手が多いらしく、その点ではとても安心して就職活動ができると思います。女性スタッフも多いので、仕事と家庭の両立のような部分にも共感してくれるスタッフも多く、もしまた就職活動をすることがあれば、ぜひ利用したいエージェントだと思います。

 - 就職体験談